報告。 ジアース作った。 ファイルはここ。 以上。
このブログは 黙って「作ったモノ」だけ報告しときゃいいのに
なんで合間合間にアホみたいなことを書いてしまうのかと言うと、
それはそれでこっちにも事情があるからなのです。
例えば、
最近親戚が来て、妙に説教をしてくる。このままでどうするつもりなのか~とか
とりあえず運動しろ~とか
とりあえずもっと体重をつけろ~とかそういう役に立たない、説得力の無い、
「人を動かす力の無い言葉」、テンプレのようなことばかり言ってくる。
本当に問題を解決させる気があるのなら、あんなつまらないことは言ってこない筈。
(そもそも自分は「筆談しかしたくない」と散々言っているのにそれを無視しかしてこない)
(いきなり上がり込んで説教すればなんとかなるだろうとか、そういう風にしか考えていない)どうせ、姉と母親に
頼まれて、なんとなく説教
「させられ」に来ているだけなのである。
(姉と母親は自分を説得する能力が「ない」ことを自覚しているのだろう)
(あと
負い目がある 自分が悪いとわかってるのだろう)
(だから、「とりあえず」親戚に「頼る」。 これもまた、根拠のない「たらい回し」)
(解決能力がないくせに
ポーズだけ取り繕っている)
(そういうことをしているような人種ばっかりだから、何も進展しないのである)
つまり、誰一人、この問題を真剣に解決しようとは思ってないのだ。 (勿論自分も。でも自分はそれを自覚している)
つまり時間の無駄なのだ。 (だが自分はこの説教が時間の無駄であることを分かっている)
だから、腹が立つ。
それで、ああいう文章を書いてしまうわけでした。
(それでもやっぱり全然理由になってない)
(書くなよ)
で、ジアースが出来ました。
なんでこんなのを作ってるんだよ という感じだけど、
まぁこれはこれで、自分としては意味とか脈絡とかは一応あるつもりなのです。
(そもそもジアースは、機会さえあればずっと作りたかった)
(
数年前にもジアース作りたいとか言ってる)
(
小説のぼくらのが傑作だった、 それだけで作る理由は十分)
ワリとローポリです。 (アップで見れば特に)
エッジとか全然出してません。

それでも4万ポリゴン近くあるので、原作ジアースは恐ろしい。
(今思えば、「アニメのジアース」なんか、メチャクチャデザインシンプルです)
(多分、原作のこのデザインがやってられないから、デザイン変えたんだろう)

今回はこういう「色々な形に対応出来そうな」ローポリ素材を作って、
エッジとかはそっちにベイクしてあります。
こういう超シンプルな素材をコピペして、組み立てるようにして作っていけば楽だろう、と思ってやってみたのです。
で、このテクスチャの素材とかも、他のヌイグルミで使い回せば楽だろう。
コピペじゃ対応できなさそうな、顔みたいな専用のが必要な部分だけは、
左上に「専用スペース」を開けておいて、そこを使っていこう、と。(みんな顔は糞小さいので、なんとかなるはず)

個別パーツのベイクとかは、まぁ、それなりに頑張ろう、と。


・・・
こんなコピペ方針でやれば、楽だろう。
2日で一体くらいのペースで作れないだろうか??
「ぼくらの」のヌイグルミを全部作ってやろうじゃないか~とか思ってたのです。
(それで何がやりたいのかというのは、また後で書く)


で、いざやってみたら、
ジアース一体作るだけで2週間近くかかってますね。
コピペだけで楽~にロボ量産する計画だったのに、予想以上に大変すぎたので、
この企画はこの時点で一旦休憩です。
やめるわけではないです。 一生かけて、(一生があるなら)、ヌイグルミ全部作りたいです。
そういうことについても次回書く。

(リアルタイムプレビューで見たらあんだけヘボくても、)
(漫画みたいなレンダリングしようと思えば、↑現状でもこれくらい出るんですよ)
- 関連記事
-
かっこいいです。
原作のジアースはパーツが集まったら、
偶々人型に見える形になった感じがいいですね。
次の地球に行った際はさらに人型から外れてましたし。
小説の変形に関するくだりも納得いくものでした。
パーツの流用が複数並べた時にその雰囲気を強調させてくれそうです。